介護老人保健施設とは
介護老人保健施設は、介護保険制度によって24時間365日休みなく運営している入所型の施設です。通称として、「老健(ろうけん)」とも呼ばれています。
介護老人保健施設の目的は、急性期の心身の病気や障害によって、急性期病院と回復期病院で治療を受けた後、介護老人保健施設での一定の入所期間内で、自宅での自立した生活ができる状態へ回復することにあります。施設では、心身の機能回復訓練(リハビリテーション)や日常生活の介助、健康管理、介護に関わる相談などのサービスを提供しています。介護認定の更新時に、入所者が「要支援」もしくは「自立」と認定された場合は退所扱いとなります。
入所対象者は、介護保険が適用される要介護1から要介護5の方です。そのため原則は65歳以上の方が対象となります。
ご利用いただける方
入所条件 |
要介護状態(要介護1〜5)と認定された利用者が対象 ※お申し込み後、面接・相談の機会を設け、厳選なる施設入所判定会議を行い、入所を決定させていただきます。 |
---|
サービスのご紹介
ご利用者に合ったケアプランに基づいた日常生活の看護・介護・リハビリ・レクリエーションを提供し、快適に自分らしい日常生活を送れるよう支援をしています。
ご家族の都合(介護疲れ・冠婚葬祭・旅行など)で一時的にご自宅での介護ができない場合や、 病院を退院後、家庭に戻るまでの準備段階として、短期間当施設に入所をしていただき、 ロングステイと同じサービスを提供します。
ご利用の流れ
- 1.ご利用相談
-
当施設専属の支援相談員が、入所に関する相談を伺います。
※電話および、ご要望の方にはご自宅を訪問して相談を伺います。
- 2.申し込み書類の作成
- 診断書等、申し込み書類を作成していただきます。
※記入方法は、担当者よりご説明いたします。
- 3.面接
- ご家族の立会のもと、ご利用者と面接を行います。
※現在の身体の状態や入所にあたってのご質問・ご要望等も伺います。
- 4.入所判定
- 当施設で、申し込み書類と面談をふまえて利用についての判定会議を行います。
※当施設では幅広い病状・傷害の方を受け入れておりますが、医療面・介護面等の理由から当施設では十分な対応ができないと判断された場合には、ご利用できない場合がございます。
- 5.判定結果のご通知
- 判定会議での結果をご連絡いたします。
- 6.入所
- 部屋の用意など受け入れ準備が整い次第、ご家族付き添いのもと入所していただきます。
ご相談窓口から
身体の状態や何らかの事情で施設をご利用されていると思います、ご本人様・ご家族様が抱える不安な気持ちや不満等に目を向けじっくりとお話を聴き、より良い生活が送れるようお役に立ちたいと思っております。
すみれ苑のご利用をお考えの方にも、安心してご利用いただけるように分かりやすく説明させていただきます。お時間があれば一度ご見学にお越し下さると、当苑の暖かい雰囲気を感じていただけると思います、お気軽にお声を掛けて下さい。
相談員 平松洋太郎
よくある質問
- 病気になったり、体調不良の時はどうなるのでしょうか?
- 毎日、看護師が健康状態のチェックをしており、施設長と連携を持っております。検査や治療が必要な状態であれば、併設の北須磨病院を受診し、適切な処置を受けていただきます。上空通路で移動が行えるので24時間対応ができます。
- 車椅子や歩行器などは自分で用意するのですか?
- 標準の物であれば、すみれ苑で提供します。
- おむつやパットの費用は必要ですか?
- 必要ありません。
- 入所の時、自宅や病院まで迎えにきてくれますか?
- 入所の際は、ご家族に送迎していただくようにお願いしております。
- 入所後に外出など、できますか?
- 事前に申し出ていただければ、いつでも外出できます。外泊も一月に6日まではできます。