文字の大きさ小中

ホーム 診療科目 当院の紹介 医療関係の皆様へ 採用情報 お問合わせ スミレ会グループ
外来される方へ入院される方へお見舞いされる方へ

アクセスページへプライバシーポリシーへ輸血に関する北須磨病院の方針バリアフリー情報

お問合わせ
北須磨病院

〒654-0102
神戸市須磨区東白川台1-1-1

  •  TEL (078)743-6666
  •  FAX (078)743-1230

リハビリテーション科のご案内

トップリハビリテーション科の基本方針・基本理念スタッフ紹介医療部門
  • 一般(入院・外来)
  • 地域包括ケア病棟
介護部門
  • 訪問リハビリテーション
予防部門
  • 園児・児童・生徒
    • 体育指導
  • 高齢者
    • 健康教室
臨床研究部門
  • トップ
  • 部員紹介
  • 症例研究
  • 基礎研究
教育システム
  • ラダー
  • 勉強会
    • 症例検討会
    • 定例
    • 特別
福利厚生業績集その他

リハビリテーション科

HOME > 診療科目 > リハビリテーション科

トピックス

2024年 9月 3日 実習生の下井君がすみれ保育園の体育指導に参加しました
2024年 9月 3日 月1回のリハビリテーション科全体ミーティングで佐野主任が「腰痛評価」について研修会を行いました
2024年 9月 3日 藤原科長が「触診(肩甲骨) 」をテーマに自己研鑽を目的とした研修会を行いました
2024年 8月 20日 藤原科長が「触診」をテーマに自己研鑽を目的とした研修会を行いました
2024年 7月 25日 第21回プロから学ぶ「生活向上セミナー」で理学療法士4名が講師を務めました
2024年 7月 16日 佐野主任が「論文抄読会kick off」というテーマで自己研鑽を目的とした研修会を行いました
2024年 7月 2日 全体ミーティングで岩崎副主任主導のもと接遇に関する検討会を実習生も交えて行いました
2024年 6月 25日 実習生の佐文君がすみれ保育園の体育指導に参加しました
2024年 6月 24日 実習生の笹部君が塩原学園幼稚園の体育指導に参加しました
2024年 6月 3日 月1回のリハビリテーション科全体ミーティングで第35回兵庫県理学療法学術大会の予演会を行いました
北須磨病院と田辺中央病院合同でトリプル改定について勉強会を行いました
2024年 4月 1日 理学療法士が5名入職しました
2024年 3月 19日 すみれ保育園で今年度最後の体育指導を行った後に卒園する5歳児へ修了証を渡しました
2024年 3月 11日 塩原学園幼稚園で今年度最後の体育指導を行った後に卒園する5歳児へ修了証を渡しました
2024年 2月 5日 月1回のリハビリテーション科全体ミーティングで松原副主任と林OTが退院前訪問の報告会を行いました
2024年 1月 17日
2024年 1月 10日
塩原学園幼稚園で今年度最後の体力測定を行いました
2024年 1月 9日 月1回のリハビリテーション科全体ミーティングで浪越副主任が症例報告を行いました
すみれ保育園で今年度最後の体力測定を行いました
2023年 11月 6日 全体ミーティングで患者様にご協力いただき症例検討会をおこないました
2023年 9月 4日 全体ミーティングで『疼痛』と『一次救命』について勉強会を行いました
2023年 7月 1日 女性の理学療法士と作業療法士が1名ずつ入職しました
2023年 6月25日 第34回理学療法学術大会で症例発表を行いました
2023年 6月 1日 リハビリテーションスタッフが一部執筆した書籍「症例から学ぶ理学療法-」が電子出版されました
2023年 5月14日 リハビリテーション科新入職歓迎会を3年ぶりに開催しました
2023年 4月11日 新年度のすみれ保育園体育教室がスタートしました
2023年 4月10日 塩原学園幼稚園での体育教室がスタートしました
2023年 4月 1日 理学療法士が3名と作業療法士が1名入職しました
2023年 2月 1日 理学療法士協会発行の理学療法ハンドブックをリハビリテーション科の入り口付近に置きました
2023年 1月29日 令和 4年度神戸西支部新人発表会で6名の理学療法士が症例発表を行いました
2022年12月 5日 全体ミーティングでFIMの採点方法について勉強会を行いました
2022年11月24日 念願の常勤主任を配置しました
2022年11月 8日 (2年目対象)前回に引き続き膝関節について勉強会を行いました
2022年10月25日 すみれ保育園運動会で体育指導を行いました
2022年10月25日 (2年目対象)膝関節について勉強会を行いました
2022年10月18日 (2年目対象)ベッドサイドでのリハビリテーションについて勉強会を行いました
2022年10月11日 (1年目対象)物理療法の牽引療法について勉強会を行いました
2022年10月 3日 全体ミーティングで症例検討会を行いました
2022年 9月27日 田口PTがすみれ保育園での体育指導を終えました
2022年 8月 1日 全体ミーティングで日本理学療法士協会が主導する新生涯学習制度の説明会を行いました
2022年 7月 6日 すみれ保育園で定期体力測定を行いました
2022年 7月 4日 全体ミーティングで班に分かれて症例検討会を行いました
2022年 6月 6日 全体ミーティングで神戸リハビリテーション福祉専門学校の嘉戸副校長による反射検査の勉強会が開催されました
2022年 4月27日 藤原科長・高橋主任が一部執筆した書籍「運動器疾患を学ぶ-評価から理学療法の実践まで-」が電子出版されました
2022年 4月 4日 全体ミーティングでC班の勉強会と今年度の方針ならびに体制を公表しました
2022年 4月 1日 理学療法士が6名入職しました
2022年 3月 7日 全体ミーティングで整形外科疾患の理学療法評価と理学療法に関する勉強会を行いました
2022年 2月 7日 全体ミーティングでインシデント事例をもとにKYTを行いました
2022年 1月30日 神戸(西)支部発表会で当院の新人理学療法士が症例発表を行いました
2021年12月 6日 全体ミーティングで整形外科疾患の評価に関する勉強会を行いました
2021年11月22日 糖尿病教育入院の患者様に運動療法を指導しました
2021年11月 1日 全体ミーティングで整形外科疾患の病態に関する勉強会を行いました
2021年10月26日 すみれ保育園運動会で体育指導を行いました
2021年10月16日 作業療法士が1名入職しました
2021年10月11日 神戸市須磨区横尾老人クラブで健康教室を行いました
2021年10月 4日 藤原科長と高橋主任が一部執筆した書籍「脳卒中運動学」が発行されました
2021年10月 1日 全体ミーティングで高齢者向け健康教室の体験会を行いました
2021年 9月27日 訪問リハビリテーションを再開しました
2021年 9月 1日 藤原科長、高橋主任と佐野PTが関わった書籍「動作分析から考える自主トレーニング」が発行されました
2021年 6月 7日 佐野PTが文献検索と英文翻訳の方法に関する勉強会を行いました
2021年 4月 1日 理学療法士が8名入職しました
2021年 3月 1日 当院に初めて作業療法士が入職しました
2021年 2月28日 神戸(西)支部発表会で当院の新人理学療法士が症例発表を行いました
2020年11月24日 神戸市須磨区横尾老人クラブで健康教室を行いました
2020年 9月30日 大阪府理学療法学術大会で当院の鶴田菜月さんが優秀演題に選ばれました

特色

リハビリテーション科では、患者様の能力を最大限に引き出すため姿勢や動作を詳細に分析することで問題点を絞り込み、患者一人ひとりに合ったリハビリテーションを提供しています。また積極的に医師や他職種と情報を共有し、患者様が元の生活に戻られるよう努めています。さらに退院後、外来リハビリや訪問リハビリで経験豊かなセラピストがリハビリテーションを提供し、患者様の社会生活維持・向上に取り組んでいます。

スタッフ構成

2024.7.1現在
  • 理学療法士:常勤26名、非常勤3名
  • 作業療法士:常勤2名
  • リハビリ助手:3名
  • リハビリ事務:2名

施設基準

  • 運動器リハビリテーションⅠ
  • 呼吸器リハビリテーションⅠ
  • 心大血管リハビリテーションⅠ
  • 脳血管疾患等リハビリテーションⅡ

対象

身体に障害を有し、日常生活に支障をきたしている方

整形外科疾患脊椎・脊髄疾患(椎間板ヘルニア・腰部脊柱管狭窄症など)、
上腕骨頸部骨折・大腿骨頸部骨折及びそのほかの骨折・変形性関節症、
肩関節周囲炎など

呼吸器疾患慢性閉塞性肺疾患、肺炎など

心大血管疾患心筋梗塞、狭心症など

脳血管疾患脳梗塞、脳出血、慢性硬膜下血腫など

その他手術・安静臥床後の廃用症候群